初めて妊産婦のマタニティ&育児記録

アラサー初産婦の、妊娠及び子育てに関する備忘録。

生後1~2ヶ月の時に悩んだあれこれ

久しぶりの投稿です。

生後1~2ヶ月の時に悩んだことをざっくりまとめておきます。

「→」のあとのコメントは、予防接種の際に小児科医からもらったものです。

 

・泣いたときなどに鼻の音と思われるゼーゼー(ゼロゼロ?)音がするが、大丈夫か?

 →診察した限りぜんそくなどの可能性はなさそう。

  特に息苦しそうでなければ様子を見て大丈夫。

 

・耳の中(穴ではなくて、耳の内側の凹んでいるところ)がカサカサだけど大丈夫か?

 →穴の中がドロドロしている等でなければ問題ない。

 

・ウンチに鮮血らしき赤い小さなものが混ざるときがあるが、大丈夫か?

 →鮮血のような色であれば、肛門近くの皮膚が少し傷ついたのだと考えられる。

  月齢の低い赤ちゃんにはよくあること。数日に1回程度であれば問題なし。

  量が増えるようであれば、腸の病気の可能性があるので、受診した方がよい。

  

おむつの比較(Sサイズ)

生後2ヶ月と10日。

新生児用のおむつがそろそろ無くなりそう&体重が5キロ近くなったことから、Sサイズおむつへのサイズアップを検討することにしました!

 

今回検討したのは、試供品のあったこちらの3種類(左から)。
f:id:mykanata:20160728100617j:image 

・GOON

・パンパース はじめての肌へのいちばん

・moonyエアフィット

 

広げたときの大きさはほぼ一緒でした。


f:id:mykanata:20160806131557j:image

新生児用との違いを感じるのは、

・お腹から背中までの長さが非常に伸びた(深く履かせるようになる)

・足回りがゆるくなった

・少し、お腹回りもゆるくなった

という辺りでしょうか。


 

◆GOON

素材感:ボコボコしていて柔らかい ○

生地の厚み:ほどよい ○

サイドギャザー:しっかり ○

うんち漏れ:特になし ○

価格:約15円/1枚

フィット感:ややゆるい △

 

 

◆パンパース

素材感:目の粗いメッシュで通気性が良さそう、少しガサガサ ○

生地の厚み:しっかりしている ◎

サイドギャザー:弾力あり ◎

うんち漏れ:特になし

価格:約16円/1枚

フィット感:よい ○

 

パンパースは、腰の部分にギャザー(左右に広がるもの)がありません。

特に問題は感じませんが、テープを留めるとき伸びないってことかな?

あるいは、他社製品よりもしっかり腰回りにフィットさせてテープを留めないと後ろから漏れるかも??

 

 

◆moony

素材感:うっすらストライプの入った生地で柔らかい ○

生地の厚み:薄手 △

サイドギャザー:しっかりしているが他2つと比べると少し頼りない △

うんち漏れ:特になし ○

価格:約12円/1枚

フィット感:よい ○

 

moonyは、股のあたりの吸水生地の幅が、少し狭くなっている印象。

脚まわりのフィット感を高めるためでしょうか?


f:id:mykanata:20160806131805j:image

 

今回我が家の結論はmoonyになりました。

また何か気付きがあれば追記します。

 

※価格は、Amazonファミリー会員が2016年7月27日に買うことができた最安値(定期便、期間限定割引含む)。ちなみにメリーズ最安値は1枚約13円。

  

なんでパパが育児すると感謝しなきゃいけないの?

たまたま読んでいた育児書で、

パパが育児をしたら感謝の気持ちを伝えましょう。どんなに『して当たり前』のことでも、ありがとうと言われると嬉しいものです。

というようなことが書かれており、ふと『ありがとう』について振り返ってみました。

 

 

息子が生まれる少し前、産院の母親学級で、

パパが育児をしてくれたら『ありがとう』を言いましょう

と教えられました。

 

正直、意味がわからないと思いました。

パパも育児をするのが当たり前なのに。

育児は『してもらう』ものでも『手伝ってもらう』ものでもないのに。

 

だけど息子が生まれた頃、パパは仕事が忙しくて。

仕事で疲れているのに息子の相手をしてくれるパパに、自然と感謝の気持ちを持てるようになり、何かしてくれる度に必ず『ありがとう』と言うようにしました。

 

でもしばらくして、『なんで一日中息子の世話をしている私は全く感謝されないのに、パパはちょっとやっただけで感謝されるの?』と、少しイライラが出てきました。

 

そんなとき母に、

『ありがとう』を言える子に育てたいなら、『ありがとう』が溢れる家庭にしなさい

と言われ納得したので、『ありがとう』は言うようにしたけれど、正直、口先だけで心は込めていませんでした。

 

そんな時編み出したのが、息子を通して『ありがとう』を言う方法でした。

 

たとえばパパが泣き止ませるために抱っこしてくれたとき。

『パパが抱っこしてくれてよかったね~ありがとう~』

 

たとえばパパがお風呂に入れてくれたとき。

『パパがキレイキレイしてくれて気持ちよかったね~!パパにありがとうしようね~』

 

そんな日々を過ごしていたら、ある日パパが

『ママが○○してくれるって。ありがとうだね~』

と言ったことに気づきました。

 

ただ私の言葉を真似しているだけかもしれません。

心はこもっていないかもしれません。

だけど、ちょっと嬉しい気持ちになりました。

そして、共働きで私だけが家事をしても、感謝の言葉一つなかった夫が、息子を通してではあるものの『ありがとう』を言うようになったことは、驚きでもありました。

 

これからも続いていくかはわかりませんが、母が教えてくれたような、『ありがとう』が溢れる家庭にできたらいいな、と思います。

 

そして息子が、きちんと感謝の気持ちを持てる人間に育ちますように。

 

 

生後2ヶ月の記録

生後2ヶ月2週目頃の成長があまりに著しかったので、簡単に記録。

 

・ニコニコの頻度が増えた

・顔をクシャクシャにしてニッコリすることがあるようになった

喃語のレパートリーが一気に増えた(これまでのあーうーの他に、ぎゃーう、とか、ぎーぐー、とか、他にも表現しづらい音も)

・2語(『語』なのか?)以上続けて喃語を発するようになった

・泣かずに起きていられる時間が少しずつ長くなった

・近くの人を目で追うようになった

・遠くの人の方もじーっと見るようになった

・絵本を見せると黙って絵を見られるようになった(ご機嫌なときにたまに)

・メリーを少しだけ目で追うようになった

・近くに音の鳴るものを置くと自分で触ることができるようになった(稀に)

・パパとふたりでお留守番ができた✨

 

きっと、パパが会社お休みで基本おうちにいてくれたからだねー😊 パパ偉大!

 

 

その他、2ヶ月に入ってからの変化

・泣き方が少し穏やかになった

・寝ていて突然『うぁーん』と泣いて起きることがあるようになった(そこから一気に大音量になることも)

・横抱きより縦抱きが好きになった

・中でも抱っこ紐が大好き(ギャン泣きは抱っこ紐でしか止まない)

・大人の膝の上に乗るのが好き

・お座り風に抱っこされるのがお気に入り

・足や耳を触られるのが好き

・お風呂では顔を洗われるのが好き(気持ち良さそう)

・髪の毛が増えて感触が変わった

・指しゃぶりをするようになった

生後0ヶ月の時に悩んだあれこれ

退院後の息子との生活で不安に思ったり悩んだりしたことと、その解決法等をまとめておきます。

 
 
◆母乳は足りているの!?
入院中は少しミルクを足していたものの、退院時に『これだけ飲めてるからミルクは足さずに母乳のみでいきなさい』と指導された私たち母子。
ベビースケールなども持っていなかったので、1ヶ月健診までは毎日不安でした。
 
我が家でやっていたのは、①息子の服とおむつの重さをキッチンスケールで測っておく→②息子を抱っこして体重計に乗る→③自分だけ体重計に乗る。で、②から①と③を引き算する。という方法。
誤差はありますが、こんな感じで問題ないそうです。
 
目安としては、1日あたり20グラム以上増えていれば問題なし。
できれば30グラム増えているとベストとのことでした。(助産師訪問の方曰く)
 
また、授乳が頻繁になっていて、うまく出ているか不安なときは、乳房を基底部から少し持ち上げるように手で支えながら授乳すると出やすいとアドバイスもらいました。
ただし、乳房の一部を揉んだり押したりしながら飲ませると、乳腺を痛めることがあるので注意。
 
 
◆肌がカサカサに剥けているけど大丈夫!?
肌が白くカサカサに剥がれてくるのを新生児落屑(らくせつ)と言うそうです。
通常1週間程度で落ち着くそうですが、我が子は3週目まで続きました。
頭皮もカサカサポロポロになっていました。
そのうち落ち着くので問題ないとのことでした。
 
 
◆唇の皮が剥けている!?
唇が白くなり、ペリッと剥けていることがよくありました。
唇全体が水ぶくれのようになって剥けるので不安になっていましたが、『吸いダコ』などと呼ばれる、よくあることだそうです。
触ったり、無理に剥こうとしたりせず、放っておけば問題ありません。
 
 
◆おむつかぶれはどうしたらいいの!?
少しですがおむつかぶれをしていたので助産師訪問の際に聞いたところ、ワセリンを塗って予防することをすすめられました。
しかしその後1ヶ月健診の際には、ワセリンはあまり良くない、とのことで、サトウザルベという薬を処方されました。
どっちがいいのかはわかりませんが、ワセリンはしっとりさせるもの、サトウザルベは乾燥を促す薬なので、真逆ですね。。
 
その後、サトウザルベを塗って過ごしたところ治りました。
2ヶ月の今も時々おむつかぶれをするのですが、その時はサトウザルベを使っています。
 
 
◆おへそが乾燥していないみたいだけど…?
通常、へその緒が取れたら数日で乾くはずのおへそですが、我が子のおへそは1ヶ月経っても少しジクジクしていました。
ちなみに、助産師訪問の際に消毒はもうやめるようにと言われたので、3週目でやめました。
 
健診でわかったことによると、『肉芽(にくげ)』というのになっていたそうです。
乾燥がうまくできなかったりバイ菌が入ったりすることで、へその中に赤い皮膚が盛り上がってくる状態のことを言います。
まぁまぁよくあることのようです。
1ヶ月健診で肉芽を切る処置をしてくれるので、そこから数日で乾燥しました。
 
なので、おへそがジクジクしていても心配せず、1ヶ月健診を迎えると良いと思います。
 
 
◆うんちの時に痛がっている!?
うんちをする際に、起きていても寝ていても、うなったり泣いたりすることがありました。
痛いのかな?と不安になりましたが、普通のことのようです。
 
また、時々うんちに微かな鮮血が混じることがありましたが、赤ちゃんは皮膚などが薄いので、肛門の近くで軽い出血が起こることはよくあるそうです。
量が増えたり、濃い血の色だったりしなければ問題ないとのことでした。(小児科)
 
ちなみに、気になるうんちがあれば写真を撮っておくとイイよ、と助産師さんからアドバイスいただいたので、私のカメラロールには息子のうんち写真が大量にあります。(笑)
 
 
◆母体のこと
悪露が減っていたのにある日突然大量出血したりして不安になっていましたが、問題ないとのことでした。
増えたり減ったりしながら、段々落ち着くものです。
早めに悪露が終わりかけている方も、突然の大量出血に気を付けておくと良いと思います。
 
また、私は乳房の張りをほとんど感じないタイプでした。
張りが強い方もいれば、少ない方もいます。
赤ちゃんの体重がちゃんと増えていれば張りはなくても全く問題ないと言われ安心しました。

お宮参り@日枝神社

色々と悩んだ末、赤坂の日枝神社でお宮参りをしてきましたので、その様子をレポートしておきます。

 
 
◆当日の状況
・2016年7月の日曜日
・三連休の中日
六曜は『先勝』
・一瞬雨がパラつく曇天
 
 
◆祈祷の流れ
9:00 受付
 日曜なので混雑を恐れていましたが、なんと誰もいませんでした。
 受付後、「呼ばれるまでお待ち下さい」と言われるので、この間に準備(祝着を掛けるなど)をしておくと良いです。
 待合室は広いです。四人掛けのベンチが10個あります。
 ちなみに、初穂料は1万円~。
 
9:10 入場→祈祷
 準備が整うと、待合室奥の扉が空いて中に案内されます。
 入場時、荘厳な音楽を奏でてくださいます。
 若い宮司さんが祈祷?みたいなことを色々とのべてくださったあと、より上位と思われる宮司さんが祭壇上で祝詞を奏上してくださいます。
 祝詞の中で、住所(町名まで)、両親と本人の氏名が読まれます。
 祝詞奏上のあと、お祓い、神楽?(巫女さんの舞)、巫女さんによる鈴のお祓い、祭壇に向かってお参り、となります。
 
9:20 祈祷終
 最後にお神酒と授与品をいただいて退場。
 
 
◆授与品
・御札(紙の箱みたいな感じ)
・御守り(木箱入り)
・戌の飾り
・ステッカー
・お米
お食い初め用の食器

f:id:mykanata:20160719103722j:image
 
お食い初めの食器は会津塗りらしく、台もついていて作りもしっかりした立派なものでした。
使うのが楽しみ~✨
 
 
 
ちなみにこのあと、ホテルの写真室で記念撮影をしました。
音を出して気を引きながらイイ顔の写真を撮るプロの技は圧巻でした!

おっぱいトラブルの巻

生後2ヶ月4日。

初めておっぱいトラブルに遭遇してしまいました。
助産院に駆け込んで解消してもらったので、その時の備忘を。
 
 
助産院に行く前の状況
・夜中の授乳の際、どうしても息子が起きてくれず、飲み残しがあった
・最初は、乳房の上半分が全体的に硬くなった感じ
・血行を良くするのが効くと思い、入浴 ⬅間違い
・手絞りすると出はするものの、固さは解消せず(恐らく別の乳腺からしか絞れていなかった)
・諦めて早めに次の授乳をするも、眠いからか普段より吸う力も弱く、固さはとれない
・次第に、固さの中にしこりを感じるように
・しこりは、手絞りや軽い乳房マッサージにより少し位置が変わる印象
 
 
助産院での手技
乳首のあたりを持ちながら、胸全体を優しく揉みしだいてくれる感じでした。
私の場合、バリッバリに張っていてしこりもあったので多少は痛かったですが、基本的には痛くないマッサージです。
マッサージにより、母乳が噴水のように出ていたのが衝撃的でした。
 
 
助産院での診断
・乳栓ができて、太めの良く出る乳腺が詰まっていた
・マッサージにより乳栓が取れたので母乳がすごい勢いで出てきた(乳栓は、ニキビの芯のような、超小の白い石みたいな感じでした)
・乳腺も多く、分泌も良いので、むしろ今までトラブルなく来たことの方が不思議なくらい(女の子より男の子の方が吸う力が強いらしい)
 
 
◆アドバイス、注意事項
・授乳感覚は空けても4時間まで
・どうしても吸ってくれないときは手絞りを
    ※手絞りのしかたはこのあと記載
・詰まっているとき(硬くなって痛いとき)は冷やす
    ※冷やし方はこのあと記載
・搾乳器はオススメしない(特にパンパンの時は🆖)
・吸っているときに、赤ちゃんの口がちゃんとアヒルのように開いているか確認する
・短い時間でも良いから、左右均等に吸わせる
・脂っこい食事は避ける(ジューシーな肉などは🆖!和食中心にし、赤身の肉、鶏ささみ、白身の魚などでタンパク質を摂る。お菓子は、バターなどを多量に使っている洋菓子でなく、和菓子を。ただしもち米は🆖)
・月に一度はマッサージに通い、おっぱいの中をお掃除すると良い
 
 
◆手絞りの方法
①乳と同じ方の手の親指と人差し指で丸く『C』の形をつくる
②中指薬指小指の三本を乳房の下に添える
③親指と人差し指を、乳輪の少し外側を挟む形で添える(Cの形は丸い感じで!)
④親指と人差し指の腹を自分の方に軽く押し付ける(胸を自分の方に軽く押し込む感じ)
⑤親指と人差し指で乳輪の少し外側から挟むように、揉む
 
 
◆しこりの冷やし方
しこりは温めず冷やす必要があるが、過度に冷やすのも良くないので以下の方法で。
 
①キャベツ湿布
    キャベツの葉を適度なサイズにちぎって、しこりのあたりに貼るだけ
 
②じゃがいも湿布
    じゃがいもをすり、軽く水気を絞り、お酢を数滴と小麦粉を少々加え、耳たぶくらいの固さにする
    →キッチンペーパーやガーゼにそれを適度なサイズに伸ばし、しこりのあたりに貼る
 
③保冷剤
    保冷剤を冷凍庫ではなく冷蔵庫で冷やし、それでしこりを冷やす