初めて妊産婦のマタニティ&育児記録

アラサー初産婦の、妊娠及び子育てに関する備忘録。

寝かしつけのコツ

世話をしに来てくれてた母が教えてくれた、寝かしつけのコツ。

 
ウチの子にしか効かないのか、他のお子さんにも効くのかわからないけど。
 
 
・手を優しく包んであげる
 
・胸の横=腕の付け根辺りを優しくトントンしてあげる
 
・脇を優しく撫でてあげる
 
・膝の辺りを優しく押さえてあげる
 
 
最近は、胸の横をトントンしながら膝を押さえてあげると、寝やすい感じです。
 
 
…改めて、母は偉大だ。。

肌着のこと

初めての子どもだったので、『一体どれだけ肌着を用意したらいいんだ!?』というのが出産前の悩みでした。

 
各メーカーが用意しているパンフやカタログに参考は書いてあるものの、バラつきもありよくわからず…。
 
産後約2ヶ月が経ったので、自分なりの必要数をまとめておきます。
 
 
【前提】
・5月末生まれの男の子
・出生時 約2,450グラム。1ヶ月健診で約3,500グラム
・基本、短肌着+コンビ肌着で過ごしています(8月になったらロンパースで過ごす予定)
・外に出掛けたり来客があったりで洋服を着るのは週1~2回程度
・定期的な着替えは、朝起きたときとお風呂のあとの2回
・吐き戻したり漏らしたりで汚すので、大体もう1回は着替える
・洗濯は基本毎日。たまに2日に1回
 
 
◆用意していた肌着
☆エンゼルのもの ・・・①(のちほど補足)
・短肌着 4枚
・長肌着 2枚
・コンビ肌着 2枚
 
☆その他ファミリア等のメーカーのもの
・短肌着 4枚
・コンビ肌着 2枚
 
 
◆産後に追加購入したもの
・ノースリーブ短肌着 2枚
・短肌着 2枚
・長肌着 1枚
・コンビ肌着 3枚
 
 
◆50~60サイズのものが必要だと思う枚数 (結論)
・短肌着 6~7枚 (夏場の子は、うち数枚ノースリーブだと便利!)
・長肌着 不要 ・・・②
・コンビ肌着 6~7枚
 
 
◆補足
①エンゼルの肌着について
エンゼルは、よくデパートの催事に来ているメーカーです。
 
ここの服って、大きめにゆったり作ってあるのが売りなんです。6ヶ月まで着れるとか。
説明員の方がとても親切なもので、ついここのメーカーで必要な肌着や洋服を揃えたのですが…
 
いかんせん、2,450グラムで生まれた我が子には、あまりにも大きすぎました(^_^;)
 
肩がはだけるはだける(笑)
 
さすがに着られない…と言うことになり、一旦お蔵入り。
大は小を兼ねるけど、大きすぎるのもね…という教訓でした。
 
もちろんサイズが大きいだけなので、無駄にはなりません!!
息子も大きくなってきたので、そのうち活躍してもらうつもりです。
 
 
②長肌着について
うちの子が特にかもしれませんが、よく足をバタつかせて暴れるので、長肌着は一瞬ではだけます。
 
①に書いたエンゼルのものであれば、ゆったりめなのでもしかしたら大丈夫かも(まだ着せてない)ですが、普通の長肌着は基本はだけると思います。
 
よって、長肌着は不要と感じました。
はだけないコンビ肌着で十分!
 
 
◆短肌着について
これは最近気づいたのですが、
短肌着は無地のものをたくさん用意しておいた方が使いやすいと思います。
お出掛けのお洋服を着るときに下に短肌着を着せるので、柄物だと重ねにくかったりします(透けたり襟が出たりするので)。

育児グッズ③ねんね期のお出掛け編

ねんね期(首すわりまで)のお出掛けに際して揃えたモノたちをまとめておきます。

 
 
◆抱っこ紐
我が家は出産後に購入しました。
出産前は、なにを買うかの検討にとどめておきました。
 
抱っこ紐の購入にあたってのポイントは以下の通り。
・5月末生まれなので、とにかく涼しいこと
・前向き抱っこができること
・おんぶがしやすいこと
 
それを踏まえた抱っこ紐購入パターンは
①ベビービョルンオリジナル(メッシュ)と、アップリカのコランハグの二本持ち
②ベビービョルンのONEプラスエアー
③エルゴ360(クールエア)+インファントインサイト
ということに。
 
装着しやすさや安全性、おんぶのしやすさから、コンビのjoinが気に入っていたのですが、前向き抱っこができないので断念…。

あと、前向き抱っこが要らない場合は、エルゴの新作ADAPTが新生児期から使えて、対面抱っこ・腰抱き・おんぶの3wayでイイみたいです。

 
②のビョルンと③のエルゴはおんぶがしづらいので悩みつつ…。そしてエルゴ高すぎ(^_^;)
 
 
産後、我が子が小さめだったことから、①の選択肢を採用し、取り急ぎベビービョルンオリジナルのメッシュを購入することにしました。
新生児からインファントシート無しで使えることが決め手です。やっぱりエルゴは暑そう(ADAPTという選択肢はあるものの、前向き抱っこができないとなると2本持ちの可能性が高いので、そのためにはちょっと値が張りすぎる)。
 
ちなみに、『新生児から使える』と言っても、ビョルンは3.5㎏から、エルゴのインファントインサイトは3.2㎏からが使用可能とのことです。
うちの子は1ヶ月健診で約3.5㎏でしたので、結構ギリギリでした。
 
約4㎏の今、長時間の使用はやはり肩と背中への負担が大きいですが、でもベビービョルンオリジナルを買って良かったと思ってます!
 
2本目の抱っこ紐は、落ち着いてから試着したりして決める予定です。
 
 
◆ベビーカー
これは安い買い物ではないのでかなり悩みますね。
 
我が家のベビーカー選びのポイントは以下の通り。
・段差などでガタつきにくい
・乗り心地がよい
・軽い
・持ちやすい
・畳みやすい、広げやすい
・両対面
・手頃な価格(5~6万円)
 
このポイントを踏まえ、たまたま伊勢丹でベビーカーエキスポと題して30台くらいの展示があったので、日本製と一部海外製のベビーカーを比較検討しました!
 
 
結論、
・コンビのメチャカルハンディ
アップリカのラクーナかラクーナライト
ピジョンのランフィかランフィエフ
ということに。
 
海外製の安定感あるベビーカーにも魅力を感じたけど、やっぱり重い!!畳みにくい!!!ほとんど両対面じゃない!
 
両対面と畳みやすさ/広げやすさ、軽さにおいては、どう考えても日本製に軍配が上がります。
地下鉄移動とかを考え、やはりこのあたりは譲れず…。
最近の日本のベビーカーの流行にガッツリはまりました。ザ・流されやすい日本人!(笑)
 
 
上記3社のベビーカーの、基本的な構造・乗り心地・使い勝手・重さ・価格は、正直似たり寄ったりです。ライバル機種だから、当然と言えば当然。
 
コンビは『持ちカルグリップ』が付いているので、圧倒的に持ちやすいです。
 
アップリカはあまり詳しい話が聞けなかったのでよくわからずでしたが、コンビよりは走行時の安定感がややある様子。
 
ピジョンは事前に調べていたところによると、ベビーカーとしては後発メーカーなのでよく研究して発売されているとのこと。
大きめのシングルタイヤで、他2社よりも走行性能(段差の越えやすさ)を高めているそうで、そこがかなり魅力的でした。
正直試乗の際にそこまでの段差の越えやすさは感じなかったけど(^_^;)
 
 
そして最後までメチャカルとランフィを悩み…
ランフィエフを購入することにしました!
まだ届いてないので購入後のレビューはまた今度。
 
 
ちなみに、我が家は妊娠中にアカホンに行って機種を絞り、産後に購入する方式をとりました。
それは、『生まれてから試乗させてみた方がいい』という意見を多方面から聞いたからです。
 
結論から言うと、私は試乗の意味はあまりないと思いました。

月齢が上がり物事が分かるようになっていれば試乗の意味があるかもしれませんが、我が家の場合、必要に迫られ、生後1ヶ月の頃に買いに行くことになりました。

抱っこ紐で寝ているところ試乗させてみたみたけど、スヤスヤ寝たままでした。
寝てるかどうかに関わらず、この頃ってちょっとしたことで機嫌が変わるので、泣いたとしてもベビーカーが嫌なのか違うことが嫌なのかわからないと思います。
さっきまで機嫌よく寝てたベビーラックが次の瞬間には気に入らなくて泣いたりするわけだし。
 
という訳で、早い時期から乗せるベビーカーを探している方は、出産前の購入がオススメ!
1ヶ月で買いに行くのは大変でした。
 
 
◆マザーズバッグ
これは先日やっと購入したところでまだ届いていないので、別記事で使用感レポートします!

おむつの比較(新生児用)

3,000g未満用のおむつをサイズアウトするときに、試供品を使って比較をしてみました。

 
完全に独断と偏見ですが、参考に比較内容をまとめておきます。
 
◆比較時の息子の状況
・体重約3,500g
・身長約49㎝
・やや痩せ型
・とにかくうんちが多い(1日8回以上。おしっこは5~6回)。
 よく横や後ろから漏れてしまう。

f:id:mykanata:20160702051649j:image
 
 
◆個人的な比較のポイント
①横漏れ防止力(ギャザーの強度)
②後ろ漏れ防止力
③素材感(サラサラ感、厚み)
④価格
 
 
◆比較結果
※産院~退院後しばらくはパンパースを使っていたので、基本、パンパースとの比較
※各おむつの価格は、2016.6.14現在 Amazonファミリー会員が買えた最安値(定期便、期間限定クーポン含む)


f:id:mykanata:20160702055803j:image
(左上メリーズ、右上グーン、左下パンパース、右下ムーニー)
 
 
★パンパース(はじめての肌へのいちばん、ではなく、普通の方)
 
①ギャザーが弱い ×
②背中まで深く(長く)作られている ○
③最も厚手。少しガサガサしている ○
④11.5円/1枚 ○
 
 
★メリーズ
大きさはパンパースとほぼ同じ(少し背中側が短め)。
 
①ギャザーに張りがありしっかりしている ◎
②背中側の端の生地が厚くなっている ◎
③しっとり、ボコボコ、厚みもまぁまぁある ○
④12.0円/1枚 △
 
f:id:mykanata:20160702054227j:image
(左パンパース、右メリーズ)
 
 
★GOON
松潤のCMでお馴染み。エリエールの大王製紙から。
大きさはパンパースより微妙に小さい。
 
①ギャザーがしっかりしている ○
②背中の長さはあるが、厚みがないので後ろ漏れ防止力はやや頼りない △
③最もしっとりしているが、やや薄手 ○
④11.1円/1枚 ◎

f:id:mykanata:20160702054616j:image
(左パンパース、右グーン)
 
 
★ムーニー
大きさが一番小さい。
そして、背中側の幅が、他社製と比べて圧倒的に短い。
 
①ギャザーが柔らかめ(弱い) △
②背中側にやや厚みがある ○
③しっとりふわふわだが、薄手 △
④11.3円/1枚 ○

f:id:mykanata:20160702053611j:image
(左パンパース、右ムーニー)
 
 
◆結論
使用感は各製品1~2枚だったこともありあんまり参考にならないけど、
・パンパース→うんち後ろ漏れ
・メリーズ→特になし
・グーン→1枚目は横漏れ、2枚目は特になし
・ムーニー→うんち横漏れ
という感じでした。
 
使用感と比較結果から、我が家ではメリーズを採用することに。
 
 
◆おむつかぶれについて(2016年7月8日追記) 
メリーズにして約2週間でおむつかぶれしました。
ブツブツ程度ではなく、お尻の穴の肉とその周辺が、擦りむいたような真っ赤に!
 
その頃偶然『メリーズはかぶれやすい』との噂を耳にし、グーンへの変更を決めました!
※あくまで友人間での噂です。
 
その後約5日でおむつかぶれは良くなりました!
以前処方されたサトウザルベの塗布も平行して行ったので、薬の成果かおむつのせいかは分かりませんが。
 
そしてメリーズまだ残ってるのでそのうち使います…

育児グッズ②授乳関連

◆授乳クッション
私が購入したのは、妊娠中の抱き枕と兼用のもの。
 
 
こちらのリーフ柄。とても素敵な色味。
私にはあまり腰痛軽減の効果はなかったみたいだけど、まぁ抱き枕としては良かった。
 
ところが産後使ってみると、お腹に対してクッションの輪がゆるゆるすぎて使えない😱という問題が発生。
母に無理やりボタンの位置を付け替えてもらい何とか使っていますが、残念ながら快適とは言えないです。
 
一方、産院で入院中に貸してくれたこちらの授乳クッションは使い心地抜群でした。
 
トコちゃんベルトの青葉が出している授乳クッション
 
サイズもマジックテープで調整なので、どんな体型のお母さんにもピッタリだと思います♪花柄のカバーもあって可愛かった💠
二人目の時はこれを買おうかな。
 
 
◆授乳ケープ
デパートやネットで売っているものがいまいちピンと来なくて、イメージしているものを母に作ってもらいました。
 
まだ使ってないので、使ってみてから使い勝手等を追記します。
 
 
◆ストロー付きペットボトルキャップ
これは分娩室用に用意するよう産院から指示されて、100円ショップで買ったもの。
分娩室ではほぼ出番が無かったのだけど、入院中・退院後の水分補給時に大活躍!
 
特に授乳しながら片手で水分補給できるのが便利です!!
 
 
◆母乳パッド
布製の母乳パッド(エンゼル社製)を試しに購入してありましたが、ブラジャーの締め付けを不快に感じ、授乳用のブラトップキャミを着ることが多いので、試供品をもらっていた使い捨ての母乳パッド(裏にテープが付いているのでキャミでも使いやすい)を追加で購入しました。
 
チュチュベビー ミルクパッド
 
時折乳房に痒みが出ることがありますが、今のところ漏れた母乳を吸わせるなど役に立っています。
 
 
◆ピュアレーン
学生時代に乳首が痒くなりただれた経験があったので、授乳で絶対乳首がヤバいことになる!!とビビってピュアレーンを事前購入。
産院でも同じ値段(1,080円)で売っていたので、正直焦らなくても大丈夫でした。
 
2~3日目まではやっぱり上手に吸えない&吸わせてあげられないので、乳首が傷ついたり血豆みたいになったりしました。
なので最初は授乳後毎回ピュアレーンを塗布。
でも退院の頃には上手に吸えるようになっていたので、使わなくなりました。
 
 
◆哺乳瓶
出産前に準備していた哺乳瓶はこちらのふたつ。
 
・チュチュベビー ミッフィー (プラスチック製、ハロー赤ちゃんの抽選でいただいたもの)
 
コンビミニ teteo 授乳のお手本 (セミナーの際に購入)
 
ところが、産院で母乳の補完としてミルクを飲ませていた際に『ここで使っているピジョンの“母乳実感”という乳首は固めのものだけど、この子はこの固さでも吸う力が充分あるから、あなたの持っている乳首だと柔らかすぎる』と言われました。
 
 
結局退院後はミルクを足さずに1ヶ月検診まで母乳で過ごすことになったので、哺乳瓶は使わず。
新生児用として買っておく必要はなかったですね。必要になれば、今時どこでもすぐに手に入るし。
今後のミルク時に瓶だけ使えるかなー??とりあえず待機中。

育児グッズ①おむつ関連

2016年5月、男の子を出産しました👶

 
マタニティの記録が途中なので順番おかしくなるけど、リアルタイムな育児記録を優先して書き進めようと思います。
 
まずはおむつ関連グッズについて。
 
 
◆おむつ
2,450グラムで生まれた我が子(低出生体重児)。
 
普通の新生児用おむつである『パンパース さらさらケア テープ 新生児用』
を購入しておいたものの、なんだかブカブカ。
うまく着けられなくておしっこやうんちをはみ出させてしまうこともしばしばでした。
 
そんなとき義母が『CMで見たよ!』と教えてくれたのが、『ムーニー エアフィット 新生児用(~3000g)』。
 
比べてみるとこんなに大きさが違います(左がパンパース、右がムーニー)。

f:id:mykanata:20160603074510j:image
3,000gないお子さんには、ムーニーの3000g未満用がオススメかな、と思います。
 
若干気になるのは、
・小さい割に足回りはややゆったりめ
・足をバタバタさせて暴れる子なので、おむつの外側の素材が摩擦で毛羽立つ(パンパースの時はあまり感じなかった)
という点くらいでしょうか。
 
あとは、ムーニーの方はかなり薄手なので、おしっこの量が増えてくると耐えられないかも。これはあとで追記します。
→おしっこの量が多いときは溢れます!要注意。
 
おむつかぶれについては様子見中。こちらも進展あれば追記します。
→おむつかぶれは特にひどくはありませんでした。
 
 
◆おしりふき
おしりふきは、出産前に赤ちゃん本舗のものを購入しておきました。
 
厚手タイプとか色々あるけど、親も子も慣れるまでは結局『面』が沢山必要になるので、シートの大きさ的に2枚使うこともしばしば。
個人的には、薄手のもので問題ないかと思います。
 
 
◆おしりふきのフタ
これは追加で購入。
100枚入りを毎日使っていると、フタのテープが弱くなって付きが悪くなってきたので。
 
 
ワンタッチで開いて使いやすいし、乾かないのでおすすめ。
なによりはらぺこあおむしがかわいい!!

f:id:mykanata:20160603060723j:image
 
◆おしっこキャップ
デパートのベビー用品のセール催事でよく見かけたおしっこキャップ。
 
調べてみると『使わなかった』という声も多いようなので、購入はせずに手作りしました。
 
普通の布とパイル地を縫い合わせるだけなので簡単!!
少しだけ吸水するよう、中にキルト芯を入れてあります。
 
おむつ変えながらお尻拭きながら使うので、まだあんまりうまく使えてないけど、時折活躍します。

f:id:mykanata:20160603060256j:image

【まとめ】妊娠してからしたこと

◆概要
妊娠が判明してから私がしたことを一覧でまとめる記事です。随時更新予定。
私が実行した時期が適切だったと思うものは『◯』、早すぎたor遅すぎたと感じるものは『△』でリストアップしてみようと思います。
 
◆妊娠前
△妊活開始時:葉酸サプリを飲み始める
前の記事でも書いたけど、備忘のため。
 
◆妊娠2ヶ月
◯妊娠4週頃:早期妊娠検査薬を購入
◯妊娠4週4日:妊娠検査薬を使用(妊娠判明)
◯妊娠5週:産院の検診を予約
◯妊娠6週0日:初めての妊婦検診
◯妊娠6週:双方の両親に報告
 
◆妊娠3ヶ月
◯妊娠8週:2回目の妊婦検診(不要なケースもあるかも。特に私の場合は病院を変えたので無駄になった)
◯妊娠8週:母子手帳の交付を受ける
△妊娠9週:変更後の産院で初めての検査
 
◆妊娠4ヶ月
◯妊娠12週:骨盤ベルト購入
妊娠13週:インフルエンザ予防接種(11月)
◯妊娠13週:腹帯購入
△妊娠14週:戌の日の安産祈祷@水天宮(フライング)
△妊娠14週~:マタニティウェアを準備し始める(下着、ボトムス、ワンピース)
 
◆妊娠5ヶ月
◯妊娠16週:戌の日の安産祈願(土曜だったので簡易的にお参りのみ)
△妊娠17週:肩上まで髪をカット
◯妊娠17週:ナイロン製の軽いバッグを購入(通勤で革のバッグを持っているのが負担になってきたため)
 
◆妊娠6ヶ月
◯妊娠20週:検診で性別が判明
◯妊娠20週:マタニティイベントに初参加【トツキトオカ】
◯妊娠21週:マタニティセミナーをひたすら探し始める
◯妊娠21週~:デパートのベビー用品セール等でベビーグッズ購入開始(肌着、タオル等)
◯妊娠21週:出産前最後の旅行
△妊娠23週:マタニティヨガ(体験)【Lava】
◯妊娠23週:引越先の検討開始
 
◆妊娠7ヶ月
△妊娠24週:産院のママクラス参加
△妊娠25週:歯科検診(治療)
◯妊娠26週:マタニティセミナー参加【ミキハウス
◯妊娠26週:親子の歯科教室【医科歯科大学】
◯妊娠27週:引越先・日程確定
 
◆妊娠8ヶ月
◯妊娠28週:マタニティセミナー参加【ハロー赤ちゃん】
◯妊娠30週:引越
◯妊娠30週:休暇突入
◯妊娠31週:野菜等の宅配サービス検討開始(生協)
△妊娠31週:区の保健センターで面談実施
 
◆妊娠9ヶ月
◯妊娠32週:産院の両親学級参加
◯妊娠33週:産院のママクラス参加
◯妊娠33週:マタニティセミナー参加【ファミリア】
△妊娠34週:マタニティセミナー参加【コンビ】
△妊娠34週:育児グッズ検討開始(ベッド、布団、ベビーカー、ラック、バス等)
◯妊娠35週:近所の保育園見学を開始
 
◆妊娠10ヶ月
◯妊娠36週:美容院で出産前最後のカット(肩上)